えっちゃん家族が山小屋へ遊びにきてくれて、にーるんと一緒に、ぴー助の7歳のお誕生日パーティをしました
(新しいタブレット、スマホの設定を間違って、、写真が…ガーン、、ちっちゃっっ
)
ケーキの前で満面の笑顔のぴー助(笑) にーるんはハンサムね~
(写真がっががが…こんなにちいちゃすぎ
)

えっちゃんが大きな写真を送ってくれたので、改めてUp

まりちゃんも一緒に~ケーキ!

嬉しいのは13歳のラン君も元気に参加してくれました!
(元気な表情を大きな写真で見てほしかった
13歳でもあいかわらずとってもハンサムです!)

まずは拓ちゃんが買ってくれたホタテ~
(この後は食べるのに必死で写真なし
)

涼しくて、夜は花火もして、楽しい夏休みでした
(写真はちっちゃいけど、楽しみは大きかったゾ
)

えっちゃん、ばーばさん、拓ちゃん、ありがとう


(新しいタブレット、スマホの設定を間違って、、写真が…ガーン、、ちっちゃっっ

ケーキの前で満面の笑顔のぴー助(笑) にーるんはハンサムね~

(写真がっががが…こんなにちいちゃすぎ



えっちゃんが大きな写真を送ってくれたので、改めてUp

まりちゃんも一緒に~ケーキ!

嬉しいのは13歳のラン君も元気に参加してくれました!
(元気な表情を大きな写真で見てほしかった


まずは拓ちゃんが買ってくれたホタテ~

(この後は食べるのに必死で写真なし


涼しくて、夜は花火もして、楽しい夏休みでした

(写真はちっちゃいけど、楽しみは大きかったゾ


えっちゃん、ばーばさん、拓ちゃん、ありがとう


スポンサーサイト
ウォルフィーが虹の橋へ旅立って3年がたちました。
生まれ故郷である白馬のあかとんぼさんと巨神兵さんが、ワン達のお墓を作ってくれたので、
ウォルフィーも一緒に納骨させてもらいました。
私達夫婦には子供がいないので、私達がいなくなった後、ウォルのことが心配だったけれど
ここなら、シェリーパパもグレースママも、沙羅も裕次郎も一緒です
年十年、何百年経って、すべてが土に帰ることになっても、
ウォルが1番好きだった生まれ故郷の自然の中で、両親、兄妹達と一緒だから、私も安心できました


巨神兵さん、あかとんぼさん、本当にありがとうございます!
あいちゃん、いつも綺麗なお花をありがとう
桑家の皆さん、エール、ウィンザー、お参りしてくれてありがとう!
生まれ故郷である白馬のあかとんぼさんと巨神兵さんが、ワン達のお墓を作ってくれたので、
ウォルフィーも一緒に納骨させてもらいました。
私達夫婦には子供がいないので、私達がいなくなった後、ウォルのことが心配だったけれど
ここなら、シェリーパパもグレースママも、沙羅も裕次郎も一緒です

年十年、何百年経って、すべてが土に帰ることになっても、
ウォルが1番好きだった生まれ故郷の自然の中で、両親、兄妹達と一緒だから、私も安心できました



巨神兵さん、あかとんぼさん、本当にありがとうございます!
あいちゃん、いつも綺麗なお花をありがとう

桑家の皆さん、エール、ウィンザー、お参りしてくれてありがとう!
2012年暮れから2013年新年、naoさんの住むアメリカ、アリゾナ州へ出かけてきました。
naoさんとは2年ぶりの再会です
naoさんは、なんと!私たちが出向く直前に長年の恋人だったDavidと入籍しました
Congratulations


David&naoさん宅にて。Cris、Kaiserと一緒に
まさにアメリカンドリームの大きな素敵な邸宅におじゃまさせてもらって
Happy New Year

Crisはウォルフィーそっくり
まるでウォルが生き返ってくれたみたい…

Kaiserは甘えっ子で繊細でめちゃくちゃかわいい

国際空港までわざわざ迎えに来てくれて、車でたくさんのところへ連れて行ってもらいました。
私達がとにかく嬉しかったのは、CrisとKaiserも一緒に旅行できたこと。
Crisは行動まで本当にウォルフィそっくりで、ウォルと一緒に旅行してる錯角におちいるほど!
ほら
車の中、まるでウォルフィそのものでしょ

こんなとこまでそっくり

グランドヒャニオンもCris、Kaiserと一緒に

広いっ!寒いっ!!

セドナ!綺麗だったな~!楽しかったな~!


パワースポットのてっぺんで!

あいかわらず変なヤツ(笑)パワー感じたの?

ベルロック

渓谷、川辺も散策

ラブラブです

夕日があたって本当に幻想的!

せんべいがどうしても行きたいと言っていたメテオクレーター!
naoさん曰く「ただの大きな穴っぽこ」(笑)でも宇宙のロマンいっぱいで感動した!



そして…いつもの…せんべい定番の博物館めぐり。今回もDavid&naoさんにわがまま言って、いろんな博物館に連れてってもらいました。
ロス自然史博物館

アリゾナ フラッグスタッフ自然史博物館

さすがアメリカ!!科学系の博物館はすごい
ロス サイエンスセンター。本物のアポロにスペースシャトル

エンデバーは残念ながら当日券が売り切れで見れなかったけど、次回は必ず見なくちゃ!

アリゾナにあるチャレンジャースペースセンター
チャレンジャー事故のご遺族が建てた博物館。閉館時間がすぎても、日本から来た私達に一般観覧していない部屋まで案内してくれて、『The Light Stuff』世代の私は涙もの!


David&naoさんからこんなサプライズプレゼントも
アリゾナ保護区を馬で散策!貴重な経験で楽しかった


私を案内してくれたのはパール、女の子です。

アリゾナへ向かう前、ロスでストップオーバー。


もうすぐ開催されるアカデミー賞の会場前です。

サンタモニカにて。
naoさんとは日本を一緒にたくさん旅行して廻ったけど、思い出すのは彼女のホットドッグ好き(笑)
やっぱり食べなくちゃね!ホットドッグ(アメリカではコーンドッグ)

サンタモニカビーチ

ロスで1番びっくりしたのが、この子
野生のコヨーテ
ゴルフ場でみかけて、めちゃくちゃ可愛かった!

日本では買い物嫌いの私だけど、外国に行くとスーパーが楽しい!
David&naoさん宅に宿泊中は、スーパーもたくさん連れてってもらいました。


他にもたくさんたくさん・・・・
あれからまだ少ししか経ってないのに、思い出すと泣けちゃうほどたくさんお世話になりました。
空港到着から帰国まで・・・・
Davidはずっと仕事休んでくれて、車の運転も大変だったでしょう…
他にもたーくさんいろんなところに連れってくれてありがとう
レストランも美味しいところばかり選んで連れてってくれて…
ユニバーサルスタジオもホテルも全部、招待してもらって…
サプライズもいっぱいしてくれて…
正直、まさかここまでしてくれるなんて夢にも思ってなかったのよ…
なんてお礼を伝えたらいいのか言葉にならなくて…
2013年、最高の新年を迎えて、良いスタートがきれたこと、二人のおかげです。
Davidとnaoさんと、Crisとkaiserが、ずっとずっと幸せでありますように

ヒルトンホテルにて。Davidは私達のために最上階の部屋をリザーブしてくれて…
でも、そこって本当は新婚さんの二人が泊まるべきたったのでは…??と帰国してから反省
次は日本で
私とせんべいとフィガロとで待ってるよ~
naoさんとは2年ぶりの再会です

naoさんは、なんと!私たちが出向く直前に長年の恋人だったDavidと入籍しました

Congratulations



David&naoさん宅にて。Cris、Kaiserと一緒に

まさにアメリカンドリームの大きな素敵な邸宅におじゃまさせてもらって

Happy New Year


Crisはウォルフィーそっくり


Kaiserは甘えっ子で繊細でめちゃくちゃかわいい


国際空港までわざわざ迎えに来てくれて、車でたくさんのところへ連れて行ってもらいました。
私達がとにかく嬉しかったのは、CrisとKaiserも一緒に旅行できたこと。
Crisは行動まで本当にウォルフィそっくりで、ウォルと一緒に旅行してる錯角におちいるほど!
ほら



こんなとこまでそっくり


グランドヒャニオンもCris、Kaiserと一緒に


広いっ!寒いっ!!

セドナ!綺麗だったな~!楽しかったな~!


パワースポットのてっぺんで!

あいかわらず変なヤツ(笑)パワー感じたの?

ベルロック

渓谷、川辺も散策

ラブラブです


夕日があたって本当に幻想的!

せんべいがどうしても行きたいと言っていたメテオクレーター!
naoさん曰く「ただの大きな穴っぽこ」(笑)でも宇宙のロマンいっぱいで感動した!



そして…いつもの…せんべい定番の博物館めぐり。今回もDavid&naoさんにわがまま言って、いろんな博物館に連れてってもらいました。
ロス自然史博物館

アリゾナ フラッグスタッフ自然史博物館

さすがアメリカ!!科学系の博物館はすごい

ロス サイエンスセンター。本物のアポロにスペースシャトル


エンデバーは残念ながら当日券が売り切れで見れなかったけど、次回は必ず見なくちゃ!

アリゾナにあるチャレンジャースペースセンター
チャレンジャー事故のご遺族が建てた博物館。閉館時間がすぎても、日本から来た私達に一般観覧していない部屋まで案内してくれて、『The Light Stuff』世代の私は涙もの!


David&naoさんからこんなサプライズプレゼントも




私を案内してくれたのはパール、女の子です。

アリゾナへ向かう前、ロスでストップオーバー。


もうすぐ開催されるアカデミー賞の会場前です。

サンタモニカにて。
naoさんとは日本を一緒にたくさん旅行して廻ったけど、思い出すのは彼女のホットドッグ好き(笑)
やっぱり食べなくちゃね!ホットドッグ(アメリカではコーンドッグ)

サンタモニカビーチ

ロスで1番びっくりしたのが、この子

野生のコヨーテ


日本では買い物嫌いの私だけど、外国に行くとスーパーが楽しい!
David&naoさん宅に宿泊中は、スーパーもたくさん連れてってもらいました。


他にもたくさんたくさん・・・・

空港到着から帰国まで・・・・
Davidはずっと仕事休んでくれて、車の運転も大変だったでしょう…
他にもたーくさんいろんなところに連れってくれてありがとう

レストランも美味しいところばかり選んで連れてってくれて…
ユニバーサルスタジオもホテルも全部、招待してもらって…
サプライズもいっぱいしてくれて…
正直、まさかここまでしてくれるなんて夢にも思ってなかったのよ…
なんてお礼を伝えたらいいのか言葉にならなくて…
2013年、最高の新年を迎えて、良いスタートがきれたこと、二人のおかげです。
Davidとnaoさんと、Crisとkaiserが、ずっとずっと幸せでありますように


ヒルトンホテルにて。Davidは私達のために最上階の部屋をリザーブしてくれて…
でも、そこって本当は新婚さんの二人が泊まるべきたったのでは…??と帰国してから反省

次は日本で


この夏、我が家にとっては10年ぶりのヨーロッパ旅行へ。
ちょうど10年前は、1歳のウォルフィーを白馬のお里へ預けて出かけたけど、今回は一緒に、ウォルくん初のハンガリー。


たくさんの教会を廻って、ウォルフィーのこと、今年虹の橋へ旅立ったワン達のことを祈ってきました。



ウォルフィーのつぶやき・・・
「ここはパパとママが20年前に新婚旅行で来たところなんだって。その時は大喧嘩して、向こうにみえる塔から左右別々に別れてカリカリしながら歩いてたらしい
今回は喧嘩しなくてよかったね(笑)」

この景色がみたくてみたくて・・・
プラハの夜景

こちらはブタペスト


旅行最終日は偶然、ハンガリーの国のお祭にあたり、川をはさんだ夜空に花火が何十発もあがって、ちょうどホテルのテラスから綺麗にみえていい記念になりました。(写真は失敗したけど^^;)
ウォルフィーがいなくなって淋しいことばかりだと思っていたけど、亡くなった後の森永さんのACで、ウォルが『ステンドグラスの綺麗なところにいるよ~気持ちが落ち着くから~』と言ってますよ…というのを聞いて、はっと思うことあり、
ウォルが我が家に来る前は、年に2回は必ずヨーロッパへ出かけていたことを思い、久しぶりに出かけてみると、普段の雑多なことを忘れて本当に気持ちが落ち着く~。
ウォルフィーが導いてくれたんだね♪
来年もウォルフィーと一緒に行けるといいね~!
(今年から来年はオーロラのあたり年だそうで、オーロラ見にとか行けたらいいな)
ちょうど10年前は、1歳のウォルフィーを白馬のお里へ預けて出かけたけど、今回は一緒に、ウォルくん初のハンガリー。


たくさんの教会を廻って、ウォルフィーのこと、今年虹の橋へ旅立ったワン達のことを祈ってきました。



ウォルフィーのつぶやき・・・
「ここはパパとママが20年前に新婚旅行で来たところなんだって。その時は大喧嘩して、向こうにみえる塔から左右別々に別れてカリカリしながら歩いてたらしい


この景色がみたくてみたくて・・・

プラハの夜景

こちらはブタペスト


旅行最終日は偶然、ハンガリーの国のお祭にあたり、川をはさんだ夜空に花火が何十発もあがって、ちょうどホテルのテラスから綺麗にみえていい記念になりました。(写真は失敗したけど^^;)
ウォルフィーがいなくなって淋しいことばかりだと思っていたけど、亡くなった後の森永さんのACで、ウォルが『ステンドグラスの綺麗なところにいるよ~気持ちが落ち着くから~』と言ってますよ…というのを聞いて、はっと思うことあり、
ウォルが我が家に来る前は、年に2回は必ずヨーロッパへ出かけていたことを思い、久しぶりに出かけてみると、普段の雑多なことを忘れて本当に気持ちが落ち着く~。
ウォルフィーが導いてくれたんだね♪
来年もウォルフィーと一緒に行けるといいね~!
(今年から来年はオーロラのあたり年だそうで、オーロラ見にとか行けたらいいな)